シロアリ対策

シロアリ発生のセルフチェック

ひょっとしたら?!の危険信号を、6つのポイントで確認してみましょう!

次のチェック項目が1つでも該当する場合、住まいでシロアリが発生している危険性があります。被害が拡大しないために、できるだけ早い対策を心がけましょう。

シロアリの国内分布地図


 

定期点検のすすめ

床下から侵入するシロアリは、住まいのサイレントキラーとも呼ばれ、お客様自身のセルフチェックでは発生を発見しきれないまま被害が進行してしまうことがあります。

大切な住まいをシロアリから守り続けるため、三井化学クロップ&ライフソリューションでは特に住まいの新築や前回のシロアリ防除施工から5年または10年(条件により異なります)が経過しているお客様に定期的な床下調査をおすすめしています。

お住まいの新築から5年以上が経過している。


 

シロアリ被害の拡大を防ぐための床下調査

セルフチェックで該当する項目があるお客様は、シロアリ発生が疑われますので早めの床下調査をおすすめします。また、セルフチェックに該当しない場合でも、被害の早期発見に向けて定期的な床下調査をおすすめします。三井化学クロップ&ライフソリューションでは専門家による床下調査・お見積りを実施しています。シロアリ発生がご心配な方は、下記のフォームからご依頼下さい。

床下調査・見積のご依頼はこちら

 
シロアリ対策
  • シロアリ発生のセルフチェック
  • シロアリ対処方法
  • 使用薬剤(クリーン施工)
  • 万全の保証体制
  • 専門家による床下調査・見積依頼 |現状調査からアドバイスまで専門家による調査・見積を実施中!
  • あなたの街のサービスセンター | お近くのサービスセンターはこちらから
  • セルフチェック
    • 床がきしむところがある
    • 庭の杭や柵が痛んでしまった
    • 敷地で羽アリを見たことがある
    • 最近、家の立て付けが悪くなった
    • 柱をたたくと空洞音がする
    • 近所でシロアリ施工を実施した
    戻る
  • 住宅会社・工務店の皆様へ

TOPへ戻る