さまざまな住まいの害虫

さまざまな住まいの害虫

  • 豊富な実績
  • アンコール遺跡
  • 日光二荒神社「神橋」

生命力、繁殖力の高いゴキブリ

イメージ

ゴキブリといえば、その姿から屋内で最も嫌われる害虫です。ゴキブリの名前は、「御器かぶり」の食器をかじるという意味からきており、昔から家の中で食品を食べて嫌われていたようです。

ゴキブリの起源は約3億年前といわれ、その姿はほとんど昔のままの原始的な昆虫です。 そんなゴキブリが、現代でも人間の身近な環境に適応し、私たちにいろいろと害を与えています。

それでは、なぜ、ゴキブリは人間の生活に入り込むことができ、更に、今でも屋内に生活し続けているのでしょうか? それは、ゴキブリの生態、習性が人間の生活している環境に合っていたからです。 ゴキブリは、雑食性で何でも食べます。人間の食べるものほとんどすべて食べますし、それ以外に、紙、化粧品、私たちの排泄物、カビ、腐敗物なども食べ、非常に食性が広いのです。当然、私たちの身の回りにはゴキブリの餌が豊富にあることになります。

また、私たちの寝静まった夜にゴキブリは活動します。ゴキブリの体は扁平で隙間に潜り込みやすいようになっており、昼間は、人目のつかないものの隙間などに隠れています。従って、人に発見されず殺されにくくなります。

ゴキブリは繁殖力が非常に高く、特にチャバネゴキブリでは、室内で約1年間で1対の雌雄から、その子孫が約12万倍に増殖したとの報告があります。

「厚生省生活衛生局水道環境部監修 原色ペストコントロール図説」より

 
  ワモンゴキブリ チャバネゴキブリ クロゴキブリ ヤマトゴキブリ
産卵間隔 4〜10日 25〜50日 5〜6日 4〜6日
孵化数
(1卵鞘当り)
平均14 平均35 平均19 平均16
卵期間 35〜38日 (30℃)
40〜45日 (29℃)
21〜28日 (29℃) 52日 (29℃)
30〜32日 (32℃)
34日 (29℃)
幼虫期間 ♂8.5 ♀9ヵ月(29℃) ♂59日 ♀59日 (25℃) 243〜360日
(25℃)
200〜320日
成虫の寿命 200〜700日 ♂90日
♀165日
♂207日
♀197日
♂124日
♀179日
分 布 東京以西の太平洋岸大都市、奄美群島以南 全国 鹿児島から関東まで分布。 日本在来種で東北から近畿まで分布。
越 冬 不可能(無加温環境下の場合) 可能
生息場所 一般家庭、集合住宅、商店、浄化槽、マンホール、トイレなどに群生 ビル、飲食街、地下街、交通機関(暖房・熱源のある場所) 一般家庭、集合住宅、食品工場、事務室などで優先的に生息 農村地帯の一般家庭、特に農家。屋外にも生息
成虫体色
特徴
体全体に褐色、前胸背板に淡黄色の輪状斑紋をもつ。 体は黄褐色から褐色、前胸板に明瞭な2本の黒い縦縞がある。 黒褐色。光沢があり、縞や斑紋はない。 黒褐色。クロゴキブリ似るが、体全体に光沢がない。
成虫体長 28〜44mm 10〜15mm 30〜40mm 20〜30mm

 
シロアリによる被害
  • シロアリの侵入経路
  • シロアリの恐ろしさ
  • シロアリの生態
  • 地域ごとの分布
  • さまざまな住まいの害虫 (ゴキブリ・ネズミ・その他の害虫)
  • 専門家による床下調査・見積依頼 |現状調査からアドバイスまで専門家による調査・見積を実施中!
  • あなたの街のサービスセンター | お近くのサービスセンターはこちらから
  • セルフチェック
    • 床がきしむところがある
    • 庭の杭や柵が痛んでしまった
    • 敷地で羽アリを見たことがある
    • 最近、家の立て付けが悪くなった
    • 柱をたたくと空洞音がする
    • 近所でシロアリ施工を実施した
    戻る
  • 住宅会社・工務店の皆様へ

TOPへ戻る